現在の位置 : 公益財団法人 埼玉県埋蔵文化財調査事業団 > ただいま発掘中!平成17年度 > 飯積遺跡 (加須市)

飯積遺跡 (加須市)

読み方
いいづみいせき
場所
北川辺町飯積 (問い合わせ:0280-62-4525) 
調査期間
平成17年4月1日~平成17年9月30日
主な時代
古墳時代~中世

遺跡見学会を、下記の要領で開催しました。

第2回遺跡見学会 飯積(いいづみ)遺跡

日時 平成17年8月20日(土)
内容  北川辺町飯積遺跡は、利根川の自然堤防上につくられた、古墳時代から中世にかけての集落遺跡です。 国土交通省による大高島地区河川防災ステーション整備事業に伴って、平成15年から(財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団が発掘調査を実施しています
 これまでに200軒を超える住居跡や、多数の土器・石製品などが出土しました。
 今回は、最終の成果をご覧いただきます。
主催 埼玉県立埋蔵文化財センター・(財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団
共催 北川辺町教育委員会

 見学会スナップ

飯積遺跡:重なり合う住居跡
重なり合う住居跡
飯積遺跡:カマドにかけられた土器
カマドにかけられた土器
あいさつ
あいさつ
遺跡の説明
遺跡の説明
火おこし体験
火おこし体験
遺物展示室
遺物展示室

※昨年度の発掘成果はこちらをご覧ください。  

北川辺町郷土資料館の開館(6月10日)を記念して、出土遺物を展示しました。

飯積遺跡は、北川辺町の西端にある遺跡です。現在、大高島地区防災ステーションの建設に先立って発掘調査を実施しており、古墳時代から戦国時代にかけての200軒を越える竪穴住居跡や、おびただしい量の土器などが見つかっています。今回、郷土資料館のオープンにあたり、発掘された土器や石製品の一部を展示しています。古の暮らしの一端をご覧ください。
場所:北河辺町郷土資料館(北川辺町大字麦倉487・℡0280-62-4349)
開館:午前9:00~午後4:00
休館:月曜日・国民の祝日の翌日・年末年始他
展示:平成6月10日(金)~8月31日(火)

北川辺町郷土資料館

飯積遺跡展示風景

土師器高坏、金環、勾玉

展示室風景