WORK IN PROGRESSただいま発掘中!
-
更新日:2025.1.15
金久保内出遺跡第4次(上里町)
読み方かなくぼうちでいせき
場所児玉郡上里町金久保
調査期間令和6年4月1日~令和7年3月31日
主な時代古墳時代、奈良時代、平安時代、中世
くわしく見る >
-
更新日:2024.12.14
志久遺跡・赤羽遺跡(伊奈町)
読み方しくいせき・あかばねいせき
場所北足立郡伊奈町大字小室字志久
調査期間令和6年5月1日~令和9月30日
主な時代縄文時代
くわしく見る >
-
更新日:2024.12.13
船川遺跡第3次(行田市)
読み方ふながわいせき
場所行田市大字須加
調査期間令和6年4月1日~令和7年3月31日
主な時代古墳時代、奈良時代、平安時代、中世
くわしく見る >
-
更新日:2024.12.12
丹生遺跡第1次(上里町)
読み方たんしょういせき
場所児玉郡上里町神保原町
調査期間令和6年4月1日~令和7年3月31日
主な時代古墳時代、奈良時代、平安時代、中世
くわしく見る >
-
更新日:2024.12.11
清水南遺跡第2次(上里町)
読み方しみずみなみいせき
場所児玉郡上里町金久保
調査期間令和6年4月1日~令和7年3月31日
主な時代縄文時代、奈良時代、平安時代、中世
くわしく見る >
-
更新日:2024.12.10
宅地遺跡第6次(行田市)
読み方たくちいせき
場所行田市酒巻
調査期間令和6年4月1日~令和6年9月30日
主な時代古墳時代、奈良時代、平安時代
くわしく見る >
-
更新日:2024.12.9
塚原南遺跡第2次(東松山市)
読み方つかはらみなみいせき
場所東松山市大字下唐子字塚原
調査期間令和6年4月1日~令和6年10月31日
主な時代縄文時代、古墳時代、奈良時代、平安時代
くわしく見る >
-
更新日:2024.12.8
八木上遺跡第8次(狭山市)
読み方ばちぎうえいせき
場所狭山市大字笹井字八木上
調査期間令和6年4月1日~令和7年3月31日
主な時代縄文時代、古墳時代、奈良時代、平安時代、中世
くわしく見る >
-
更新日:2024.7.16
宮前遺跡第5次(鴻巣市)
読み方みやまえいせき
場所鴻巣市宮前字本田
調査期間令和6年4月1日~令和7年3月31日
主な時代縄文時代、古墳時代、奈良時代、平安時代、中世
くわしく見る >