WORK IN PROGRESSただいま発掘中!
宮前遺跡第5次(鴻巣市)
この遺跡について
読み方みやまえいせき
場所鴻巣市宮前字本田
調査期間令和6年4月1日~令和7年3月31日
主な時代縄文時代、古墳時代、奈良時代、平安時代、中世
遺跡の概要宮前遺跡は、JR高崎線鴻巣駅より北西約2kmにあります。昨年度の調査によって、縄文時代の遺物包含層や、古墳時代、奈良時代、平安時代の集落跡が発見されました。
更新日:2024.11.1

中世の
更新日:2024.7.1

奈良時代の住居跡を調査しています。
更新日:2024.6.1

溝跡の調査が始まりました。2本の溝跡が写真手前の位置で交わっています。
どちらの溝跡が古いか、新しいか、土層断面で確認しています。
更新日:2024.5.1

令和6年4月より、第5次調査が始まりました。