WORK IN PROGRESSただいま発掘中!

城敷遺跡 第3次調査 (東松山市)

この遺跡について

読み方しろしきいせき

場所東松山市大字高坂字城敷361-2他

調査期間平成20年9月16日~平成20年10月31日

主な時代古墳時代

遺跡の概要

城敷遺跡は、東武東上線高坂駅から北
今回の第3次調査は、遺跡範囲の東端にあたり、長さ40m、幅15mの範囲から古墳時代前期から後期の竪穴住居跡7軒、 掘立柱(ほったてばしら)建物跡2棟、土壙1基、溝跡1条などが発見されました。
特に、第112号住居跡とした竪穴住居跡は出土遺物が多く、古墳時代後期の須恵器の蓋(ふた)・坏(つき)、 土師器の坏・高坏・甕・甑(こしき)などがまとまって出土しました。

New

更新日:2012.8.20

城敷遺跡:遺跡全景

遺跡全景

城敷遺跡:第108号住居跡カマド

第108号住居跡カマド

城敷遺跡:第112号住居跡

第112号住居跡

城敷遺跡:第112号住居跡遺物出土状況<

第112号住居跡遺物出土状況

城敷遺跡:第112号住居跡カマド

第112号住居跡カマド