WORK IN PROGRESSただいま発掘中!

中井遺跡 (上尾市)

この遺跡について

読み方なかいいせき

場所上尾市大字領家字中1039番地

調査期間平成25年5月1日~平成25年6月28日

主な時代縄文時代

遺跡の概要

【平成25年7月更新しました。】

 中井遺跡は、国道17号(上尾道路)の建設事業に伴って、平成24年度から発掘調査が行われています。
 中井遺跡では、縄文時代中期(約4,500年前)の大規模な集落跡が発見されました。昨年は68軒の住居跡を調査しています。今年も引き続き、集落跡を中心に調査を行っています。
 写真は住居跡の発掘作業をしている様子です。住居跡の中からは、縄文土器や石器などたくさんの遺物が出土しています。

New

更新日:2013.7.1

82号住居跡

82号住居跡のピット内の土器

更新日:2013.6.4

調査中の住居跡

住居跡の覆土中に、さかさまに伏せられた縄文土器