WORK IN PROGRESSただいま発掘中!

本田遺跡第2次 (加須市)

この遺跡について

読み方ほんだいせき

場所加須市大字外野字本田203-5

調査期間令和2年4月1日~令和2年6月30日

主な時代近世

遺跡の概要

本田遺跡は、加須市外野に所在する遺跡です。東武伊勢崎線加須駅から北に約8㎞地点にあります。遺跡は、北側に利根川が流れる自然堤防上に立地しています。国土交通省の首都圏氾濫区域堤防強化対策事業に伴って、令和2年6月まで発掘調査を実施しました。

New

更新日:2020.8.18

水塚の上の礎石建物の基礎地業が姿をあらわしました。石屑や瓦片を敷いて突き固めた上に、大型の礫が組み合わされたり、積み上げられたりしています。頑丈な建物の重量に負けないために工夫されています。

6月に空中写真撮影と高所作業車撮影を行い、発掘作業が終了しました。水塚の発掘調査は全国的にもほとんど例がなく、地域の防災史を研究する上で貴重な事例となりました。