WORK IN PROGRESSただいま発掘中!

糠田古墳群第2次 (鴻巣市)

この遺跡について

読み方ぬかたこふんぐん

場所鴻巣市糠田地先

調査期間令和5年10月~令和6年3月

主な時代古墳時代

遺跡の概要

糠田古墳群は荒川左岸のローム台地上にあります。
鴻巣市が実施した分布調査で埴輪片が採取されたため、かつて古墳が存在したと考えられています。
昨年度行われた第1次調査では、古墳時代の竪穴住居跡や土壙などのほか、中世の土壙や溝跡が発見されました。

New

更新日:2024.3.1

古墳時代の住居跡です。遺物がたくさん見つかっています。
今年度の調査は終了しました。
古墳から奈良・平安時代の住居跡や土壙、井戸跡、溝跡などが見つかりました。

更新日:2024.2.1

古墳時代の住居跡を完掘した状況です。

更新日:2024.1.1

遺構の調査を始めました。

更新日:2023.12.1

今年度の調査が始まりました。
遺構の確認をしている様子です。