WORK IN PROGRESSただいま発掘中!
-
更新日:2022.3.7
富田庚申塚遺跡第8次 (寄居町)
読み方とみたこうしんづかいせき
場所大里郡寄居町大字富田626
調査期間令和4年1月1日~令和4年3月31日
主な時代古墳時代、奈良時代、平安時代
くわしく見る >
-
更新日:2022.3.7
東本庄遺跡 (本庄市)
読み方ひがしほんじょういせき
場所本庄市北堀字東本庄116-1他
調査期間令和4年1月1日~令和4年3月31日
主な時代古墳時代 奈良時代 平安時代 中世
くわしく見る >
-
更新日:2021.12.22
船川遺跡第1次 (行田市)
読み方ふながわいせき
場所行田市大字須賀4464-1 他
調査期間令和3年12月1日~令和4年3月31日
主な時代平安時代 中世
くわしく見る >
-
更新日:2021.11.1
平右衛門遺跡第3次 (鴻巣市)
読み方へいえもんいせき
場所鴻巣市箕田3625-1番地他
調査期間令和3年4月1日~令和4年3月31日
主な時代古墳時代、奈良時代、平安時代、中世
くわしく見る >
-
更新日:2021.11.1
三ノ耕地遺跡 (吉見町)
読み方さんのこうちいせき
場所吉見町大字久米田字二ノ耕地367-1
調査期間令和3年7月1日~令和3年12月31日
主な時代縄文、弥生、古墳、奈良、平安、中世
くわしく見る >
-
更新日:2021.11.1
上宿遺跡第2地点 (志木市)
読み方かみじゅくいせき
場所志木市上宗岡2丁目
調査期間令和3年7月1日~令和3年9月30日
主な時代中世、近世
くわしく見る >
-
更新日:2021.11.1
立野遺跡第1次 (行田市)
読み方たてのいせき
場所行田市大字北河原1491-1他
調査期間令和3年4月1日~令和4年3月31日
主な時代古墳時代 平安時代
くわしく見る >
-
更新日:2021.11.1
北2丁目陣屋跡第3次 (久喜市)
読み方きたにちょうめじんやあと
場所久喜市栗橋北二丁目3405‐1他
調査期間令和3年4月1日~令和4年3月31日
主な時代江戸時代
くわしく見る >
-
更新日:2021.11.1
宮前遺跡第1次(鴻巣市)
読み方みやまえいせき
場所鴻巣市宮前字本田336他
調査期間令和3年7月1日~令和4年3月31日
主な時代縄文、古墳、平安、中世、近世
くわしく見る >