WORK IN PROGRESSただいま発掘中!
-
更新日:2023.3.27
北稲塚第Ⅱ遺跡第2次 (上里町)
読み方きたいねづかだいにいせき
場所児玉郡上里町神保原町1912ー1
調査期間令和4年10月1日~令和5年3月31日
主な時代古墳時代 平安時代
くわしく見る >
-
更新日:2023.3.27
三竹遺跡第3次 (川島町)
読み方みたけいせき
場所比企郡川島町出丸中郷地先
調査期間令和4年10月1日~令和5年3月31日
主な時代古墳時代 奈良時代 平安時代 中世 近世
くわしく見る >
-
更新日:2023.3.27
糠田古墳群第1次 (鴻巣市)
読み方ぬかたこふんぐん
場所鴻巣市糠田地先
調査期間令和4年10月1日~令和5年3月31日
主な時代古墳時代
くわしく見る >
-
更新日:2023.3.27
権現遺跡・二ノ耕地遺跡 (吉見町)
読み方ごんげんいせき・にのこうちいせき
場所吉見町大字久保田・大字久米田地内
調査期間令和4年6月1日~令和5年3月31日
主な時代古墳時代 奈良時代 平安時代
くわしく見る >
-
更新日:2023.3.27
金久保内出遺跡第2次 (上里町)
読み方かなくぼうちでいせき
場所児玉郡上里町金久保989他
調査期間令和4年4月1日~令和5年3月31日
主な時代縄文時代 古墳時代 奈良時代 平安時代
くわしく見る >
-
更新日:2023.3.27
宮前遺跡第2次 (鴻巣市)
読み方みやまえいせき
場所鴻巣市宮前字本田336他
調査期間令和4年4月1日~令和5年3月31日
主な時代縄文時代 古墳時代 奈良時代 平安時代 中世
くわしく見る >
-
更新日:2023.1.25
平右衛門遺跡第4次 (鴻巣市)
読み方へいえもんいせき
場所鴻巣市箕田3734-3他
調査期間令和4年4月1日~令和5年1月31日
主な時代古墳時代 奈良時代 平安時代 中世 近世
くわしく見る >
-
更新日:2022.12.16
東本庄遺跡C地点Ⅱ次 (本庄市)
読み方ひがしほんじょういせき
場所本庄市北堀字東本庄116-1他
調査期間令和4年4月1日~令和4年10月31日
主な時代古墳時代 奈良時代 平安時代 中世
くわしく見る >
-
更新日:2022.12.16
高坂館跡第11次 (東松山市)
読み方たかさかやかたあと
場所東松山市高坂地内
調査期間令和4年9月1日~令和4年10月31日
主な時代中世 近世
くわしく見る >