【平成29年3月更新しました】
栗橋宿はJR宇都宮線栗橋駅の東約1㎞に位置しており、かつての日光道中(街道)で江戸から7番目の宿場にあたります。利根川の堤防強化工事に伴い、平成24年度から発掘調査を行っています。第8地点は本年度4月から開始され、現在表土の除去作業中です。
発掘調査前。奥に利根川右岸の土手が見え、土手の上には国道4号線が走っています。
【以下、平成28年7月更新】 ————————————————————————————————————
栗橋宿跡第8地点は日光道中(街道)の町並みの裏手にあたります。不要になった生活用品を捨てた穴がたくさん発見されました。
地境の溝や堀跡、建物跡も見つかっているので、今後の調査で宿場の様子がより明らかになると思われます。
【以下、平成28年9月更新】 ————————————————————————————————————
引き続き近世の調査を行っています。陶器などが大量に廃棄された土壙が多く発見されています。
他には建物跡や埋桶、木桶なども見つかっています
中央部から検出された木桶です。左側の先端には集水用の枡がついていることがわかります。
遺構に詰まっている土を観察し、その様子を図面に記録しています。
【以下、平成28年11月更新】 ————————————————————————————————————
調査区の全景写真です。町屋の区割りが調査区を横断しています。
方形に掘られた溝は、建物の基礎と考えられます。溝の中には木杭が打ち込まれていました。
【以下、平成29年2月更新】 ————————————————————————————————————
【以下、平成29年3月更新】 ————————————————————————————————————
大型の廃棄土壙が2基並んで確認された様子です。
宿場の東側には不明品を廃棄した穴が見つかりました。