現在の位置 : 公益財団法人 埼玉県埋蔵文化財調査事業団 > ただいま発掘中!平成28年度 > 北島遺跡(第25次) (熊谷市)

北島遺跡(第25次) (熊谷市)

読み方
きたじまいせき
場所
熊谷市上川上777番地他
調査期間
平成28年8月1日~平成29年1月19日
主な時代
古墳時代、奈良時代、平安時代

【平成29年2月作成しました】

北島遺跡は、JR熊谷駅から北東約3㎞の妻沼低地内に立地しています。発掘調査はラグビーのワールドカップ2019の会場整備に伴い、熊谷スポーツ文化公園内で行っています。
現在は、奈良~平安時代面の遺構確認を実施しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
バック・ホウという機械で表土を除去しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
遺構の確認を行っています。写真中央では、平安時代の須恵器(すえき)や土師器(はじき)がまとまって見つかっています。竪穴住居跡の可能性が高いため、丁寧に作業を行っています。

【以下、平成28年11月更新】 ————————————————————————————————————

H28-kitazima3
古墳時代の土器が集中して見つかりました。その範囲の形が方形に見えることから、廃絶した竪穴住居に捨てられたものと思われます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
古墳時代の竪穴住居跡です。中央の上方にカマド跡があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
上の住居跡のカマド部分です。カマドの骨組みとして使用された土師器(はじき)の甕(かめ)が出土しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
平安時代の竪穴住居跡を調査している様子です。住居跡が埋まった状態を確かめるために、十文字に土を残して調査しています。

※1月14日(土)に遺跡見学会を開催しました

【以下、平成29年2月更新】 ————————————————————————————————————

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
調査区の北側からは古代の溝跡や畠跡が見つかりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
調査区の南側では古墳時代の住居跡が見つかりました。
密集して重なり合っている様子がわかります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
土壙からは廃棄されたと思われる土器がたくさん見つかりました。