現在の位置 : 公益財団法人 埼玉県埋蔵文化財調査事業団 > ただいま発掘中!令和5年度 > 八木上遺跡第7次 (狭山市)

八木上遺跡第7次 (狭山市)

読み方
ばちぎうえいせき
場所
狭山市大字笹井字八木上
調査期間
令和5年11月~令和6年3月
主な時代
縄文時代 古墳時代 奈良時代 平安時代 中世 近世

八木上遺跡は、縄文時代から近世にかけての集落遺跡です。
西武池袋線仏子駅の北北東約1.5kmにあります。
入間川左岸河岸段丘の最上位段丘面を含めた3段の段丘面に立地しています。
これまでの調査の結果、旧石器時代のナイフ形石器や、
縄文時代、奈良平安時代、近世の遺構が発見されています。

【令和6年3月更新】———————————————————————————–


奈良時代の住居跡です。
カマドの構築材に平瓦が再利用されていました。

今年度の調査は終了しました。
縄文時代の集石土壙、奈良・平安時代の住居跡、掘立柱建物跡、溝跡、
近世の溝跡、畠跡などが発見されました。

【令和6年2月更新】———————————————————————————–


奈良時代の住居跡です。
土の埋まった様子を観察し終わったので、
「ベルト」を少しずつ掘り下げていきます。

近世の溝跡の発掘を進めています。
周りよりも土の黒いところを掘っていきます。

【令和6年1月更新】———————————————————————————–


平安時代の溝跡を調査しています。

【令和5年12月更新】———————————————————————————–


近世の畠跡です。
時代の新しいものから順番に調査を進めます。