EXCAVATION RESULTS発掘成果
【376集】皂樹原・檜下遺跡

市町村神川町・上里町
主な時代縄文・奈良・平安・中世以降
発行年度2011
同一遺跡の神川町分が皂樹原遺跡、上里町分が檜下遺跡。「阿保境の館跡」。区画溝に設けられた土橋の外に、柵列で方形に区画された空間が存在。「館」以外に、「市」である可能性にも言及。
市町村神川町・上里町
主な時代縄文・奈良・平安・中世以降
発行年度2011
同一遺跡の神川町分が皂樹原遺跡、上里町分が檜下遺跡。「阿保境の館跡」。区画溝に設けられた土橋の外に、柵列で方形に区画された空間が存在。「館」以外に、「市」である可能性にも言及。