EXCAVATION RESULTS発掘成果
【478集】越谷警察署前遺跡

市町村越谷市
主な時代古代・近世
発行年度2022
越谷警察署前遺跡は、埼玉県越谷市東越谷に所在する。中川低地を流れる元荒川左岸の自然堤防上に立地している。
平安時代の遺構は、土壙が1基検出された。覆土中には焼土塊や焼土粒子が多量に含まれていた。また、鉄粒の付着した石(鉄床石か)が検出された。しかし、鍛冶炉や鉄滓、羽口等の鍛冶関係の遺物は伴出しなかった。土器焼成坑の可能性も考えたが、底面や側壁の被熱は観察されなかった。
近世の遺構は井戸跡2基、土壙11基、畝状遺構12条、ピット39基が検出された。出土遺物は17世紀後半~18世紀頃が主体となる。2基の井戸跡はほぼ同時期で、掘り直された可能性がある。畝状遺構は覆土中の火山灰の存在から18世紀後半以降となるが、井戸・土壙と畑(畝状遺構)を取り込んだ屋敷地の一部であった可能性がある。