EVENT PHOTO GALLERYイベントスナップ

ほるたま展2024「古墳時代の祈り」

ほるたま展は、主に埼玉県内ショッピングモールなどを会場とした展示会です。
本年度はそごう大宮店(さいたま市)・モラージュ菖蒲(久喜市)・ららぽーと富士見(富士見市)・ニットーモール(熊谷市)の4会場と、県立さきたま史跡の博物館で開催します。
今回のテーマは「古墳時代の祈り」です。県内の古墳時代の遺跡から出土した祈りの儀式に使われた道具を紹介します。

令和6年8月3日(土)・8月4日(日) さいたま市 そごう大宮店3階連絡通路

展示会場
展示会場
ワークショップ
ワークショップ

今年度ほるたま展第一部は、そごう大宮店で行いました。
3日(土)はワークショップ「見て・さわって」きみも考古学者‼を同時開催。大人から子供まで幅広い世代の方にご参加いただきました。
猛暑のなか、たくさんの方にご覧いただきました。ありがとうございました。

令和6年9月14日(土)・9月15日(日) 久喜市 モラージュ菖蒲3階滝のコート前広場

展示会場①
展示会場①
展示会場②
展示会場②

モラージュ菖蒲でのほるたま展が終了しました。

令和6年10月19日(土)・10月20日(日) 富士見市 ららぽーと富士見2階ベイフロー前

展示会場①
展示会場①
展示会場②
展示会場②

第三回のほるたま展は、ららぽーと富士見で行いました。普段は目にすることのない遺物を、じっくりと見ていただくことができました。
また、富士見市教育委員会協力のもと『南通遺跡―弥生時代の大集落―』も同時開催しました。地元の遺跡について興味深く鑑賞しているようでした。

令和6年11月23日(土祝)・11月24日(日) 熊谷市 ニットーモール2階シューラルー前

展示会場①
展示会場①
展示会場②
展示会場②

ニットーモールでは初めての開催でした。
普段目にしないものに興味をもっていただけたようでした。
また、今回はまいぶんフェスタを同時開催し、そちらも盛況でした。