EVENT PHOTO GALLERYイベントスナップ
県民の日 まいぶんフェスタ2009

今年のテーマは「大きな土器大集合!」です。 ホールには、高さ1m近くもある土器や埴輪が並びました。
もちろん、定番となった「火おこし」や「勾玉づくり」、「拓本取り(土器の模様を墨で紙に写す)」の体験コーナーは大盛況。 今回は、それらに加えて大きな馬の埴輪や縄文土器といっしょに記念写真を撮れるコーナーを新設して好評を博しました。
また、福智商店や大里工房など地域の商店にも協力いただき、お昼時はできたてパンや焼きそば、うどん、ゼリーフライ、田舎饅頭などで大にぎわいでした。
残念ながら当日は天候に恵まれず、時おり雨の吹きつける天気でしたが、それでも199人の方にご来場いただき、最後まで楽しんでいただけました。
平成21年11月14日(土) 当事業団本部
![]() ホール展示「大きな土器大集合!」 |
![]() 雨にも負けず、元気に火おこし体験 |
![]() 墨で土器の模様を写し取って栞作り |
![]() 埴輪や土器と記念写真が撮れます |
![]() 雨天のため屋内での勾玉づくりも盛況でした |
![]() 少し寒かったのでトン汁やうどんが大人気 |