EVENT PHOTO GALLERYイベントスナップ
ほるたま展2019「GuGuっと!縄文」
ほるたま展は、主にデパートなどの集客施設を会場とした展示会です。本年度は秩父市矢尾百貨店、熊谷市八木橋百貨店、富士見市ららぽーと富士見、久喜市モラージュ菖蒲、さいたま市そごう大宮店、県立さきたま史跡の博物館で開催します。
今回は「GuGuっと!縄文」と題する展示会としました。
E.S.モースによって日本初の発掘調査報告書「大森介墟古物編」が刊行されてから今年で140年を記念して、県内で出土した縄文時代の遺物の逸品を揃えました。はるか数千年の時を隔てた縄文人の息遣いと魂を「GuGuっと」身近に体感していただけたなら幸いです。
令和元年8月1日(木)~8月5日(火) 秩父 矢尾百貨店 3階催事場
令和元年8月29日(木)~9月2日(火) 熊谷 八木橋百貨店 8Fオープンギャラリー
案内チラシ
八木橋百貨店での展示が終了しました。
昨年度に引き続き、ギャラリーでの展示ということで落ち着いた雰囲気の中ご覧いただくことができました。
31日(土)・1日(日)は『古代体験「勾玉をつくろう」』を実施しました。
![]() 展示会場 |
![]() 展示会場 |
![]() 展示会場 |
![]() 古代体験「勾玉をつくろう」 |
令和元年10月3日(木)~10月6日(日) 富士見市 ららぽーと富士見 1階屋内広場
案内チラシ
ほるたま展第3部はららぽーと富士見会場でした。
今回は富士見市教育委員会のご協力のもと、特別展示『指定50周年記念!国指定史跡水子貝塚』を合わせて行いました。5日(土)・6日(日)は『古代体験「勾玉をつくろう」』を実施し、両日とも盛況でした。
![]() 展示会場 |
![]() 展示会場 |
![]() 展示会場 |
![]() 古代体験「勾玉をつくろう」 |