EVENT PHOTO GALLERYイベントスナップ

平成28年度 遺跡見学会

平成28年5月14日(土) 加須市 旧利根川堤防跡

第1回 遺跡見学会

旧利根川堤防跡の遺跡見学会は3回目になります。今回の調査では初期の堤防の内部構造と構築方法が明らかになり、大変貴重な成果となりました。また、堤防築造以前の洪水の痕跡と、それ以前の土地利用の様子も分かりました。 見学会当日は天候にも恵まれ、149名の方にご覧いただきました。

H28IK1-1 H28IK1-2

H28IK1-3 H28IK1-4

平成28年6月4日(土) 深谷市 伊勢塚遺跡

第2回 遺跡見学会

 伊勢塚遺跡遺跡では、古墳時代前期の方形周溝墓が5基発見されました。お墓を囲む溝からは、お供えしたと思われる壺や甕などの土器が発見されました。  当日は天候に恵まれ、194名もの方にご覧いただきました。

H28IK2-1 H28IK2-3

H28IK2-4 H28IK2-2

平成28年7月27日(水)・28日(木) 久喜市 栗橋宿西本陣跡

第3回 遺跡見学会

毎年恒例の「夏休み 子ども発掘体験教室」を行いました。
発掘場所は、日光街道に面した街並みの裏にあたる部分です。
天候が不安でしたが雨にも降られず、未来の考古学者の手によって、陶磁器や古銭などが次々と発見されました。
また、指導した職員による解説に、熱心に耳を傾けていました。
二日間で、13組34名の親子の皆さんに参加いただきました。

H28IK3-1 H28IK3-2

H28IK3-3 H28IK3-4

平成28年9月11日(日) 久喜市 栗橋宿西本陣跡・栗橋宿跡第8地点

第4回 遺跡見学会

栗橋宿跡の遺跡見学会は今回で3回目になります。
日光街道沿いに建てられた江戸時代の町屋や、脇本陣に関連する建物跡などをご覧いただきました。
当日は降雨が心配されましたが思いのほか良い天候となり、県内外から298名もの方にお越しいただきました。

H28IK4-1 H28IK4-2

H28IK4-3 H28IK4-4

平成29年1月14日(土) 熊谷市 北島遺跡

第5回 遺跡見学会

北島遺跡は、熊谷スポーツ文化公園を中心に広がる大規模な古代のムラです。
今回の見学会では古墳時代後期(約1400年前)から平安時代(約1200年前)の住居跡群をご覧いただきました。
雪がちらつく中での見学会でしたが、494名という多くの方にお越しいただきました。

H28IK5_1 H28IK5_2

H28IK5_3 H28IK5_4